三十路になったから本気出す

三十路になったから本気を出すブログです。雑多。

mineo解約後のLaLaCall継続利用方法まとめ

こんにちは、ペリー提督です。

私もmineo(マイネオ)のSIMカードを使ってLaLaCall(ララコール)を利用しているのですが、ふと思いました。

 

mineoを解約しても、LaLa Callは使えるの?

 

同じような疑問をもっていらっしゃる方もいるようなので、お調べした結果をシェアいたします!

それでは、参りましょう。

 

f:id:admiral-perry:20190124183900j:plain

「mineoを解約してもLaLa Callは使えるの?」

1.mineo解約後のLaLa Callについて

mineoを解約しても、LaLa Callは継続して使えます!

mineoとLaLa Callは別のサービスのため、mineoの解約に伴ってLaLa Callも解約されることはありません。

しかし、LaLa Callの支払い方法によっては、継続して使えない場合があります。

では、どのような人が継続して使えないのでしょうか。

 1-1:LaLa Callの支払い方法が「回線サービス利用料との合算」の人

回線サービス利用料(プロバイダー請求)との合算」になっている人は、mineoを解約すると、支払い先として登録している合算先が消失します。

 

mineoを契約されている方は、「マスター会員」とよばれる種別の会員です。

しかし、mineoを解約すると、自動的に「オープン会員」に種別変更され、支払い方法として「回線サービス利用料(プロバイダー請求)との合算」が選択できなくなります。

 

回線サービス利用料(プロバイダー請求)との合算」が選択できないとどうなるかといいますと・・・

 

自動解約の対象の中には、以下の項目があります。

 

4)マスター会員/ファミリー会員のお客さまがeoサービスを解約する際に、

 お支払い方法をクレジットカード払いに変更していない

 (eoサービスを解約すると自動的にオープン会員に種別変更され、

 「回線サービス利用料との合算」をご利用いただけくなるため)

 

つまり、この項目に該当し、自動解約の対象になってしまうのです。

上記以外の自動解約対象例については、以下の記事でもお伝えしています。

その他にも、解約に関する注意点を書いていますので、ご覧ください。

pe-rry.hateblo.jp

 

ですので、mineoを解約される前に、支払い方法を「クレジットカード支払い」に変更する必要があるんですね。

 

 1-2:具体的な支払い方法の変更手順

mineoのユーザーサポートに、手順が載っていますので、そちらを参考にしてみましょう。

マイページ」でご変更いただけます。

支払い方法の変更は、以下の手順です。

1.「マイページ」にログインし、下にスクロール

2.登録情報の変更/サポート〕の〔お支払い方法変更〕を選択

mineoユーザーサポート|よくあるご質問|ご利用中のお客さま お客さま情報の変更・各種手続きに関するよくあるご質問|支払い方法を変更したい。

 

鬼です。

 

2行で済んじゃいました。

確かにその通りなんですけれど、もう少しこう・・・人情味というか・・・

 

具体的な手順については、eo光のユーザーサポートにも掲載されているので、よければ下も参考にしてみてください。

 

LaLa Call ユーザーサポート|よくあるご質問|手続き・照会に関するよくあるご質問|支払方法を変更したい。(支払用のクレジットカードを変更したい)

 

mineoのマイページとeoのマイページとでは、各項目の場所や名称が若干異なりますが、私は上のページを見て変更できましたので、大丈夫です!

 1-3:eo光のインターネットや電話を契約している人

eo光インターネット電話を契約している人も、恐らく「プロバイダー請求に合算」でお支払いしていると思います。

というのも、元々その項目にチェックが入っているので、「クレジットカード払い」を自ら選択しない限りは「プロバイダー請求に合算」になるのです。

 

もし「eo光を解約する~」という人でも、LaLa Callは別サービス扱いになるので、上述同様に「クレジットカード払い」に支払い方法を変更すれば、継続してLaLa Callは使えます。  

 1-4:LaLa Callの支払い方法が「クレジットカード払い」の人

クレジットカード払い」になっている人は、mineoを解約しても、支払い先として登録しているクレジットカードは関係がないので、自動解約されることもなく、そのまま使えます!

 2.mineo解約前に支払い方法を変更していない場合

mineoの解約前に支払い方法を変更するの忘れてた~><

というそこの麗しき奥様、ご安心ください、解決策はありますよ。

 

mineoを解約した同月内であれば、LaLa Callは自動解約されませんので、支払い方法を「クレジットカード払い」に変更することができます。

これで涙を流さずにすみますね^^

3.mineo解約と同月内に支払い方法を変更していない場合

mineo解約した月はバタバタしてて、LaLa Callも自動解約になっちゃった~><

というそこの可愛らしいお嬢さん、ご安心ください、まだ解決策はありますよ。

 

LaLa Callの解約後、60日以内であれば、同じeoIDでLaLa Callを再契約することで、以前と同じ050番号を使えます!

LaLa Callの050番号は、契約している「eoID」に紐づいているので、60日間であれば、そのデータが残っているのです。

※解約してから即座に再申し込みはできないので、2、3日お待ちください。 

これで涙を流さずにすみますね^^

4.mineo解約後、支払い方法を変更せずに60日以上経過した場合

残念ですが、あなたが使っていた050番号は、養子縁組として別の方に割り振られている可能性が高いです。

諦めましょう・・・(たぶん、使ってませんでしたよね?

※知らない人から050番号宛に電話がかかってくる人は、上記の理由から以前の親御さんが様子見にかけてきている可能性がありますので、無理に応対しなくても大丈夫ですよ。 

  

いかがでしたでしょうか。

mineoを解約した後でも、案外LaLa Callの復旧は簡単だということがお分かりいただけたかと思います。

間違っている点やもっと知りたい点などあれば、教えていただけたら幸いです。

【解約編】LaLa Callヘビーユーザーの私が皆さんの疑問点をまとめてみました

こんにちは、ペリー提督です。

本日は私が愛用してやまない、eo光が提供している050IP通話アプリ「LaLa Call」について。

 

LaLa Callの公式HPにもユーザーサポートはありますが、正直、不親切設計といいますか、最低限の内容しか掲載されておらず、私も当初困りました。

私だけなら調べてなんとかなるのですが、母も大変困っておりました(汗)

 

「電話して聞くのも気が引ける・・・」というので、同じように困っている方向けに、これまでの疑問点を解消するため、私が調べたことや行ったことをシェアできればと思い、記事にしようと思った次第です。

 

それでは、参りましょう。

 

f:id:admiral-perry:20190124183900j:plain

LaLa Callの解約に関する注意点

1.解約方法

実は、2通りの方法があります。

それは「アプリから解約」と「eoマイページから解約」する方法です。

 

LaLa Callは、eo光と契約することで050番号を取得しているので、普通のアプリと異なり、ただアプリを削除(アンインストール)するのみでは解約扱いにはなりません。

 

まだLaLa Callアプリを削除されていない方は、以下の手順で解約可能です。

 1-1:LaLa Callアプリを削除していない人向け

1)アプリメニューの下にある「設定」をタップ。
2)「管理メニュー」をタップ。
3)「解約」をタップ。
4)ブラウザ(インターネット)が起動、「eoID」と「パスワード」を入力。
5)画面通りに手続き。

 

LaLa Callアプリを削除してしまったよ!って方は、以下の手順で解約できます。

 1-2:LaLa Callアプリを削除してしまった人向け

※ユーザーサポートに掲載されている内容です。

1)ブラウザで「LaLa Callを解約したい」と検索。

2)「コンテンツ解約」の項目をクリックし、「eoID」と「パスワード」を入力。

3)表示されている内容から「LaLa Call」の欄の「解約」をタップ。

4)画面通りに手続き。

 

2.解約した月の利用料金

続いて、解約した月のLaLa Callの料金はどうなるのでしょう。

 

 2-1:解約月は利用料金は満額請求

LaLa Callの利用料金とは、

「月額基本料(月額108円)+ユニバーサルサービス料(2円)+通話料」です。

 

ユニバーサルサービス料とは・・・

ユニバーサルサービス(公衆電話や緊急通報)の提供を確保するため、我々がもつ電話番号(1番号ごと)に対して負担する料金です。

これはNTTやドコモなど、どこの電話番号を取得していても共通です。

 

 2-2:解約清算

ずばり、かかりません。

その分、解約した月の利用料金は払ってね、といった感じですね。

3.解約後にやっぱり再利用したい

何を隠そう、私も一度は解約している出戻り組です。

普通の電話番号とかなら、一度解約してしまったら新しい番号に振り直しになるのですが、LaLa Callは違いました。

 

解約してから60日以内であれば、同じ050番号で再契約することが可能です!

※解約してから即座に再申し込みはできないようで、数日要しました。

 

というのも、LaLa Callの050番号は、契約している「eoID」に紐づいているそうなので、60日間であれば、そのデータが残っているんですね。

 

私の場合は1週間足らずで再契約したので、問題なく以前と同じ050番号を使うことができました。

 

注意点としては、LaLa Callを申し込んだ月に解約した場合は、もう一度同月内に申し込みすることができないという点。

恐らく、不正に利用するために「捨て番号」として050番号の取得を防ぐためだと思われますが、普通に利用しているだけならそんな心配はいりませんよね(笑)

 

 3-1:eoID、eoIDパスワードが分からない場合

これは本当に焦ります。

そもそもeoマイページにログインすることすらできなくなりますし。

この場合は、「eoマイページログイン画面」の下部にある、「eoID・eoIDパスワードが分からない方はこちら」の項目から進んで、照会する必要があります。

 

この項目についても、後日まとめてみようと思います。

4.自動解約になるの?

一定期間の未利用だったり、規約違反などがあると解約されてしまうようです。

規約違反はそうそうないと思いますが、以下が自動解約対象となる例です。

 

 4-1:自動解約対象例

1)6カ月以上電話やトーク未利用

2)クレジットカードなどでの引き落としができない

3)約後1カ月を経過しても、初期設定を実施していない

4)マスター会員/ファミリー会員のお客さまがeoサービスを解約する際に、

 お支払い方法をクレジットカード払いに変更していない

 (eoサービスを解約すると自動的にオープン会員に種別変更され、

 「回線サービス利用料との合算」をご利用いただけくなるため)

 

2)「クレジットカードなどでの引き落としができない」場合

私のお友達で「クレジットカードの切り替えのタイミングで自動解約になった」という人がいました。

 

 「A社のクレジットカードからB社のクレジットカードに切り替える」という場合、LaLa Callの請求先として登録しているのは「A社」ですよね。

 

しかし、「B社」に切り替えるタイミングで、LaLa Callの請求先も「B社」に切り替えないと、お友達のように「A社のクレジットカードで引き落としできなかった」として自動解約対象になってしまいます。

 

お友達は解約後60日以内でしたので、上述の方法で再契約し、「B社」のクレジットカードを請求先として登録し直すことで、事なきを得ました。

 

クレジットカードの切り替えについては、お友達もはまったトラップがあったので、体験談として後日書いてみます。

 

4)マスター会員/ファミリー会員のお客さまがeoサービスを解約する際に、

 お支払い方法をクレジットカード払いに変更していない

 

これが非常にやっかいです。

上述のお友達の例でも記載していますが、LaLa Callは請求先からの支払いが確認できない場合、自動解約の対象とします。

 

この記事を見られている方の中には、ひょっとすると、「eo光のインターネットや電話を契約している方」や「mineoを契約している方」がいらっしゃるかもしれません。

 

そういった方は、LaLa Callの支払いは、恐らく「プロバイダー請求に合算」になっていると思います。

 

※プロバイダー請求に合算とは、eo光や、mineoの回線サービスとの合算(まとめて)して支払う方法です。

 

そういった方々の場合、万が一「eo光」や「mineo」を解約した場合、LaLa Callの支払い先が消失してしまうんですね。そして、自動解約の対象となってしまいます。

 

なので、解約前や解約後に、支払い先を「クレジットカード払い」に変更してくださいね、ということです。

5.解約したのに料金がかかっている

アプリやコンテンツあるあるですよね(泣)

考えられる可能性としては、2点あります。

 5-1:解約できていない

上述のように、アプリを削除しただけだったり、解約したつもりが手続きを最後まで進められていなかった場合です。

 

また、ご家族の分を解約したいという場合、本人からの電話でないと、サポートダイヤルも基本的には受け付けてくれません。

 

しかし、ご家族が転勤や引っ越しなどで電話ができないケースもありますよね?

そういう場合は、「本人からの委託である」旨を伝えて、本人の確認がとれれば代行解約することも可能なんです。

いずれにせよ、かなりイレギュラーなケースになるので、サポートダイヤルに相談してみた方がよいとは思います。

 

 5-2:基本料金と通話料金の請求日が別

これも、インターネットで検索しているととても多い質問でした。

この質問に対する回答としては、以下の通りです。

 

・LaLa Callの月額基本料(108円)は翌月請求

・通話料は、翌々月請求

 

この点が非常にややこしいのです。

(例)5月に解約したが、7月になっても請求がくる

A.5月の通話料金分が請求されています

 

解約後の6月時点で請求される料金は「5月の基本料金」+「4月の通話料」。

6月はもう解約しているので、基本料金はかかりません。

なので、7月で請求される料金は「5月の通話料」となります。

 

というのも、LaLa Callの「通話料」は「KDDIau)」または「ドコモ」が管理しています。(mineoは「KDDIau)」と「ドコモ」の回線を借りている為)

なので、請求順としては、「KDDIau)」または「ドコモ」→mineo→ユーザーの順に請求されるので、基本料金に対して1月遅れになるのですね。

 

さらにさらに注意点としては、「クレジットカード支払い」をされている場合は、間にクレジットカード会社が挟まりますので、さらにもう1月ほど遅れて請求されることがあります。

 

いかがでしたでしょうか。

サポートダイヤルに問い合わせて知った情報や、マイネ王の掲示板にて調べた内容などのまとめになります。

間違っている点やもっと知りたい点などあれば、教えていただけたら幸いです。

発売前にバイオハザード RE:2の違いや概要、体験版のプレイ感想

皆様、こんにちは。

幼き頃、ゾンビの夢を見て、お布団にバイオハザードを引き起こしたペリー提督です。

 

今回は、来たる2019年1月25日に発売する「バイオハザード RE:2」について。

バイオハザードシリーズ未経験者、またバイオハザード2経験者向けに書いていきます。

 

1.バイオハザードとは?

1996年にカプコンから発売され、ゾンビなどのクリーチャーと戦いながら舞台となるステージからの生存を目指す、「サバイバルホラー」ゲームの金字塔。

初代「バイオハザード」からシリーズ化され、以来超人気タイトルになっています。

 

一般的な「バイオハザード」の用語について調べてみました。

 

バイオハザードbiohazard, biological hazard生物学的危害)とは、有害な生物による危険性をいう。「生物災害」と訳して危険性による災害そのものをいうこともある。

ウィキペディアより抜粋

 

そう、実際にある言葉なんですね。

ゲームの「バイオハザード」といえば「ゾンビ」の印象が強い方が多いと思いますが、実は、単純に「ゾンビから人々を救う」といったゲームではありません。

 

※以下は少々ネタバレを含みます!!

 

事の発端は、「アンブレラ」なる製薬会社が、生物兵器B.O.W.Bio Organic Weapon)」を運用するために研究していた、あるウイルスが外部に漏れたことでした。

そのウイルスに感染した人々がゾンビとなり、主人公に襲い掛かってきていたのです。

 

現在までにナンバリングタイトルでは「1」~「7」までが発売されていますが、「4」以降に関しては、ウイルスにより造られた「B.O.W.」を用いたバイオテロが人為的に引き起こされています。

そのため、ナンバリングタイトルによっては、戦うクリーチャーが「ゾンビ」だったり「寄生虫」だったりするのです。

f:id:admiral-perry:20190122175554j:plain

バイオハザード1 vsゾンビ

f:id:admiral-perry:20190122175658j:plain

バイオハザード5 vs寄生虫

 
2.バイオハザード2について

バイオハザードシリーズの中でも屈指の人気を誇るのが「バイオハザード」。

主人公は、新人警官の「レオン・S・ケネディ」と、女子大生の「クレア・レッドフィールド」の2人。

※隠し要素として「豆腐」や「ハンク」が登場します。

 これらの要素は、今回の「RE:2」でも引き継がれるそうです!

f:id:admiral-perry:20190122192826j:plain

豆腐「The 豆腐 Survivor」

 

f:id:admiral-perry:20190122192744j:plain

ハンク「The 4th Survivor」

バイオハザード1と比較すると様々な武器が登場し、ゾンビやB.O.W.などのクリーチャーを倒す爽快感にも重きを置かれています。

 

また、シリーズ初の「ザッピングシステム」が導入されています。

ゲーム開始時、レオンとクレアのどちらかを選択するのですが、エンディングを迎えた後、開始時に選択しなかったもう一方の主人公で、あらためて「裏シナリオ」として、ゲームをプレイできるシステムです。

※初めにレオンをプレイしエンディングを迎えると、次はクレアが選択可能に。

 例:レオン表シナリオ→クレア裏シナリオ→レオン裏シナリオなど

 

この「ザッピングシステム」により、表での行動の一部が、裏での行動に影響を及し、隠し武器などのおまけ要素を遊べるようになっています。

3.「zバージョン」とは?通常バージョンとの違いについて

バイオRE:2は、CEROレーティングD17歳以上対象)の通常版と、レーティングZ18歳以上対象)の2種類で発売されるそうです。

 

公式からアナウンスされている違いについては、

暴力表現がより激しくなっている

とのこと。

 

んんん?つまりはどういうことですかカプコンさん??

 

バイオハザード7では「グロテスクバージョン」が発売されていたので、それと同じ基準で考えてみますと・・・

 

  • 血の表現が、通常版は「赤黒い」/Z版は「鮮血andグロい(吹き出る)
  • 手足が、通常は「取れない、ちぎれない」/Z版は「取れる、ちぎれる

 

などでしょうか。

 

少々ネタバレを含みますが、バイオハザード2のラスボスであるG変異体は、終盤になるにつれて変異を繰り返しまくるので、その辺りがグロ描写満載になるのでは・・・と予想していますが、どうなのでしょう。

あとは、スーパータイラントとか、もう絵面がグロそうですよね。

 

なお、通常版、Z版ともにお値段は変わりません。

  • PS4のパッケージ版は、ゲーム本編単体(8,425円)
  • DLコンテンツ版は、ゲーム本編単体(7,800円)

4.体験版(1-SHOT DEMO)をプレイした感想

最上もがさんが体験版をプレイされている様子がネットにアップされたことでニュースにもなっていましたよね。

 

最近はゲーム好きの女優さんに宣伝を行ってもらう企業が増えてきて、ゲームをプレイする人の敷居が下がってきたなぁと嬉しく思っております。

 

30分1回こっきりの体験版、「1-SHOT DEMO」ですが、こちらは公式HPからダウンロードすることができます。

  • 2019年1月11日(金)~1月31日(木)限定配信
  • 料金は無料
  • 制限時間以内であれば、コンティニュー回数に限りなし
  • クリア後も制限時間以内であれば何度もプレイ可

 

もちろん、私もプレイしました。

 

感想としては、「怖い」の一言に尽きます・・(笑)

 

物語序盤のラクーンシティ警察署内を探索するのですが、建造物の光の反射がとっても綺麗で、リアルです。

歩くときのコツコツ音もたまりません。

 

レオンが警察署に到着したのは夜なので、あたりはすでに真っ暗です。

 

射撃する際は、左手にライト、右手にハンドガを持ち、手を交差させて同時に構えるのですが、画面中央に照準も表示されているにも関わらず、慣れるまではなかなか弾が当たりませんでした。

 

※右利きのキャラで右向きに立つ視点に違和感を覚えたのは私だけしょうか。

 設定で変えられるんだとは思うのですが、、

 

メインホールではハンドガンの弾を拾うのですが、そのハンドガンの弾のケースがもうカッコいい。

1発1発が丁寧に整理されており、あまりのリアルさから、薬きょうから火薬のにおいがしてきそう。

 

また、体力を表すバイタルサインが画面左下で点滅しており、ユーザーインターフェース部分もこだわったのだろうなと謎の感動を覚えます。

 

原作通り、タイプライターもありました。

懐かしいインクリボンでのセーブですが、「ノーマル」モードであれば回数は無制限にセーブできます。

※インクリボンのようなセーブ回数制限ありのモードも用意されているとのことなので「ハード」や「エクストラ」モードが用意されているのでしょう。

 

道中、ゾンビが出現するのですが、彼らが純粋に強い。

ヘッドショットを狙って頭に当てるのですが、一撃ではダウンしてくれず、何発も銃弾を浴びせて、ようやく倒せるといった印象でした。

 

マービン警部補と合流し、デモ画面を確認して、無事に1-SHOT DEMOはクリア。

しかし、まだまだ物足りない~というのが正直な感想でした。

5.まとめ

はやくプレイしたい!!(笑)

私はキャラのコスチュームなどにはこだわりはないので、DL版のZバージョンを購入予定です。

 

プレイした様子も実況などであげられたら良いですね。

それでは、本日はここまで。

スマブラSP キングクルールが有利なキャラ(VS Bランク帯-①)

皆様、こんにちは。

ングクルールVIPマッチのドアを開け閉めしている、ペリー提督です。

 

これまでの記事にて、発売から1カ月が経過したスマッシュブラザーズSP、

通称スマブラspのキャラランクと、私がメインキャラで使用している

キングクルールについてお話しておりました。

 

2019年の1月4日最新版のキャラランクは以下の通りです。

2019年の1月25日最新版のキャラランクは以下の通りです。

大乱闘スマッシュブラザーズSP 最新キャラランク

f:id:admiral-perry:20190203001814p:plain

1月25日時点でのキャラランク

※ちなみに、これらのキャラランクは、参照しているWebサイトや

 情報によって多少の誤差が生じます。あらかじめご了承ください。

 

1.ペリー提督とキングクルール

2.キングクルールが有利なキャラ(今回はここ)

3.キングクルール不利なキャラ

 

2.キングクルールが有利なキャラ

これまでの記事で、上記のキャラランクにおけるSランク・Aランク帯で、

キングクルールが有利なキャラを紹介しました。

pe-rry.hateblo.j

 

pe-rry.hateblo.jp

 

それでは、この1カ月間キングクルールで勝率の高かったキャラを、 

今回は、Bランク帯からご紹介いたします。 

・VS Bランク帯

ドンキー・キャプテンファルコン(CP)

アイスクライマーガノンドロフ・デデデ

ロゼッタ&チコ・リュウキングクルール

 

急に増えましたね。

恐らくプレイされていても、上記のキャラ群はマッチ率が高かったと思います。

 

前回のAランク帯の感覚で書いてしまうととんでもない

文章量になってしまうので、要点だけまとめてまいります。

 

----------------------------------------------------------------------- 

まず、ドンキーコング

f:id:admiral-perry:20190109141052j:plain

ドンキーコング

Bの大砲と横Bのクラウンスローで

近づけないで!

あれ?上述の対策法、予測変換で出てきましたよ?優秀な私のパソコン。

ではなく、別のキャラでの対策と同じなんですね。


ドンキーはとにかくリーチが長いです。

特に下強Aの長い手を使ってのなぎ払いが、後隙も少なく強いです。

つかみ技上投げ空上のコンボが強く、着地しようとしても

技の発生が速い上強で潰されてしまいます。

 

なので、いっそのことキングクルール空下をかぶせていき、

被弾覚悟で着地してしまいましょう。

 

また、ダッシュAで転がってくるんですが、これが意外と遠くまで届きます。

本当にかゆいところに手が届く感じです。

転がり終えるまでの判定も長いので、少しでもガードが甘いと

ゴリラスクリューに巻き込まれてしまいます。

 

メテオ技が多いことも特徴ですね。

キングクルールといえど、重量級キャラのメテオを食らってしまうと、

さすがに序盤のパーセンテージでもバーストされてしまいます。

 

最後に、つかみ技(リフティング)から、ステージの崖下にぶつける、

通称リラダンには気をつけましょう!

崖下にぶつかる瞬間にガードボタン受け身をとれば助かりますが、

 パーセンテージによって、ふっとぶ速さが激変するので、難しいです。

 

復帰阻止にいったはずが、上Bスピニングコングに軽率に当たってしまい、

ステージ崖下バウンドしてこっちがバーストされるといった一幕もありました。

 

そのため、ドンキーと対戦する際は、復帰阻止には特に注意を払いましょう。

 

----------------------------------------------------------------------- 

続いて、キャプテンファルコン(CF)

f:id:admiral-perry:20190109140720j:plain

キャプテン・ファルコン

なにはともあれダッシュA!

 

キャプテン・ファルコン(以下、CF)はとにかく技の発生がどれも鬼っぱやです。

開幕下BファルコンキックダッシュAをぶっぱなしてくるCFが本当に多い。

 

キングクルールダッシュAなら、スーパーアーマー効果で、

それらすべてを封殺してくれます!

イメージとしては、リヒターシモンを相手にするときと近いかもしれません。

とにかく吹っ飛ばす。

 

CFは体が軽く、なおかつ復帰力に不安がありますので、

さっさと場外に吹き飛ばしてしまい、空Aお腹攻撃で復帰阻止してしまいましょう。CF横Bであるファルコンナックルは、空中でヒットするとメテオ効果が発動するので、

 場外から復帰しようとして横Bを放ったところにバッティングしないように気を付けましょう。

 

ファルコン着地狩りも非常に脅威です。

 

空上で、キャプテン翼よろしく3発ほどリフティングされ、

最後は空前ヒザでバーストされるというお決まりのコンボ。

 

VIPマッチに出入りするキャプテン中のキャプテンたちは、

地上にいながらも小ジャンプから空前のヒザをいれてきます。

 

ステップを踏んで間合いを測りつつ、隙あらば飛んでくるので、

しっかりとガードを固め、ガードキャンセルつかみから、

つかみ技下で地面に埋め込み、抜け出してきたところを

ダッシュAで安全に吹っ飛ばしましょう!

 

----------------------------------------------------------------------- 

 

続いて、アイスクライマー

f:id:admiral-perry:20190109140827j:plain

アイス・クライマー

赤い方(ナナさん)を狙い撃って!!

 

青い方ポポさん)は赤い方ナナさん)にずぶずぶの依存状態

なので、ナナさんがいなくなった途端に絶望に打ちひしがれ、

あらゆる面で不利を強いられます。

※あくまでゲームの仕様上の話です。

 アイスクライマー使いの方、いらしたらごめんなさい。

 

リーチも短く、相方のナナさんがいなくなると、上Bゴムジャンプ

突然機能しなくなります。

 

なので、多少無理をしてでもダッシュA空Nスーパーアーマー効果を使って

ナナさんをバーストしてしまいましょう。

 

これまでの変更点としては、NBアイスショットが、敵の攻撃を受けて

跳ね返ってくるようになった点です。

 

キングクルールの場合は、通常攻撃でも跳ね返せますし、

下Bカウンターでも可能です。

下B後隙のことを考えた際、通常攻撃での跳ね返しが無難です。

 

アイスクライマーとは対戦した回数があまりなかったので、

下投げからのポポさんとナナさんの切り離しコンボ

決めてくる人はいませんでした。

アイスクライマー下投げを行った直後に横回避を行うことで、

 操作キャラではない相方一瞬コマンド入力できるようになります。

 つまり、ポポさん→ナナさん→ポポさんと攻撃が繋がってしまうのです。

 

アイスクライマーにつかまってしまうと、ダブルで攻撃モーションが

襲ってくるので、近距離から逃げ出すことが難しくなります。

 

なので、あまりガードは多用せず、下Bでのカウンター

ダッシュA空Nなど、スーパーアーマー効果を存分に発揮し、

強気な立ち回りをしていきましょう。

 

 ----------------------------------------------------------------------- 

 

3キャラ分、割愛してまとめただけでも、そこそこの文章量になってしまいました。

 

 

今回は、キングクルールスーパーアーマー効果

いかに有用かを示す回になった気がします。

 

残りのガノンドロフデデデロゼッタ&チコリュウキングクルール

については、後日アップいたしますね。

 

それでは、本日はここまで。

目を通していただいた方、

ありがとうございます。

 

ペリー提督 ここに記す。

スマブラSP キングクルールが有利なキャラ(VS Aランク帯)

皆様、こんにちは。

ングクルールVIPマッチのドアを開け閉めしている、ペリー提督です。

 

これまでの記事にて、発売から1カ月が経過したスマッシュブラザーズSPの

キャラランクと、私がメインキャラで使用しているキングクルールについて

お話しておりました。

 

2019年の1月4日最新版のキャラランクは以下の通りです。

2019年の1月25日最新版のキャラランクは以下の通りです。

大乱闘スマッシュブラザーズSP 最新キャラランク

f:id:admiral-perry:20190203001814p:plain

1月25日時点でのキャラランク

※ちなみに、これらのキャラランクは、参照しているWebサイトや

 情報によって多少の誤差が生じます。あらかじめご了承ください。

 

1.ペリー提督とキングクルール

2.キングクルールが有利なキャラ(今回はここ)

3.キングクルール不利なキャラ

 

2.キングクルールが有利なキャラ

前回の記事では、上記のキャラランクにてSランク帯にて、キングクルール

有利なキャラを紹介しました。

pe-rry.hateblo.j

 

それでは、この1カ月間キングクルールで勝率の高かったキャラを、 

今回は、Aランク帯からご紹介いたします。 

・VS Aランク帯

ウルフ・ケン・リヒター・シモン

 

これだけしかいないのかよ!っと突っ込まれそうですが、

上述のキャラとのマッチ率が高かったんです!!

 

まず、ウルフについて。

f:id:admiral-perry:20190108004451j:plain

ウルフ

開幕のNB(クローブラスター)は

下Bのカウンターアタックで反撃!

 

これで、「ブラスターを撃つとカウンターをしてくる」という思考が働きますので、

むやみやたらに撃ってくることは減ります。

※それでもある程度の距離を保って連射してくるウルフいます(笑)

 

空Nが強いので、クローブラスターを撃つ→ガードorジャンプ回避 と選択を迫り、

ガードされたなら距離を詰め、ジャンプ回避した場合は空Nでダウンをとる、

といったコンボを決めてきます。

 

また、開幕下Bリフレクターを展開してくるウルフも多いです。

飛び道具を持っているキャラと対戦した場合、

不用意にダメージを食らわないための保険ですね。

 

その場合は、B大砲吸い込み横Bクラウンスローの使用を控え、

空NダッシュAで、ウルフの攻撃を無効化しつつ、ダウンを狙っていきましょう。

 

似ているキャラ性能として、フォックスファルコがあげられますが、

比較した際、移動速度は一番遅いです。

 

遠~中距離戦でも急に距離を詰められる、といったシーンは少ないです。

移動速度は遅いものの、どの技も発生が早いため、キングクルールだと

割と遠距離からでもダメージをもらってしまうことがあります。

 

弱点としては、各種攻撃のリーチが短い復帰が極端に弱い点です。

 

リーチが短いので、キングクルール強横A空横Aなど、

リーチのある攻撃で遠目から攻撃しつつ、崖際ではダッシュAで強引に

場外へ吹っ飛ばし、空Nで追撃しましょう。

 

ほぼほぼ高確率で復帰できずに、有利なパーセンテージで試合を進められます。

※追撃する際の注意点として、ウルフの横Bウルフスラッシュ)は、

 空中の相手であればメテオ効果が付与されてしまうので、

 タイミングを見計らいましょう。

 

続いて、ケン

f:id:admiral-perry:20190108010011j:plain

ケン

B(大砲吸い込み)と横B(クラウンスロー)で

ケンを寄せ付けないで!

 

彼はとにかくインファイターなので、距離を詰められないようにしましょう。

技の発生がどれも早く、下A連打により、ガードを打ち消し、

強引にコンボに繋げてきます。

 

また、キャラ性能として、自動で相手の方に振り向くため、先手をとって

技を当ててきます。

 

そのため、近距離でつかまってしまうと、なかなかコンボから抜け出せず、

一気にパーセンテージで有利をとられてしまいます。

 

下Bセービングアタックは、スーパーアーマー効果をもっています。

空中に身を投げ出した際、着地狩りを嫌って下Bで一発耐えて、

その後反撃、といった流れで回避してきます。

 

従って空中に吹っ飛ばした後の着地間際は、攻撃するようなフェイントを入れ、

下Bセービングアタックをスカした後に、追撃するようにしましょう。

 

また、崖際の接戦では空下攻撃に気を付けましょう。

思っているよりも簡単に当たってしまうので、

付与されているメテオ効果により簡単にバーストされてしまいます。

 

似ているキャラとしてはリュウがあげられますが、

リュウと比較した際、移動速度が若干速く、攻撃力が少し下がります。

 

上B昇竜拳吹っ飛ばし効果が半端ないので、重量級のキングクルールといえど、

パーセンテージが溜まった状態ではバーストされてしまいます。

 

しかし、昇竜拳自体は技の当たり判定が小さく後隙も大きいので、

しっかりとガードを固め、バーストされないようにすれば、

さほど怖くはありません。

 

弱点としては、上述のウルフ同様に、各種攻撃のリーチが短く

復帰が弱い点です。

 

遠くまで吹っ飛んだ場合は横B竜巻旋風脚で距離を稼ぎ、

崖下から上B昇竜拳で復帰してきます。

 

復帰しようとしているところを、キングクルール空Nによる

スーパーアーマー効果でダメージを無効化しつつ、

復帰できない距離まで吹っ飛ばしましょう。

 

最後に、リヒターシモン

f:id:admiral-perry:20190108013718j:plain

リヒター

f:id:admiral-perry:20190108013512j:plain

シモン

 

 とにかく下Bのカウンターアタック

横Bのクロスを跳ね返す!!

 

これにつきます。

 

 キングクルールクラウンスローと同様に、横Bクロスも食らってしまうと

ダウンしてしまい、コンボの始動になってしまいます。

 

上述のウルフ同様に開幕から一撃投げてくる人が多いので、

すかさず下Bでカウンターしましょう!

※開幕下Bは、後隙も多いのでリスキーな選択だと思われるでしょうか。

 タイマン戦の場合、試合開始時の立ち位置ですと、リヒターシモン

 通常攻撃はまず当たらないので、実は理に適っているのです。

 

 クロスを跳ね返した後は、ダッシュAで距離を詰め、場外に吹き飛ばします。

リヒターシモン共に復帰力はないので、場外に飛ばしてしまえば

ほぼ高確率で1ストックは落とせます。

 

リヒターシモン崖下から復帰する場合、リーチの長い鞭で崖をつかんできます。

技の発生が速いので、復帰阻止にいったのに裏をとられてしまい、

逆にピンチ、なんてシチュエーションにもなりかねないのです。

 

そのため、復帰阻止する場合は、

相手がステージからはみ出した瞬間に即追撃、もしくは

彼らの鞭が届かない範囲まで吹っ飛ばした時にしましょう。

 

ただ、相手側も場外に飛ばされる立ち回りは拒否してくるので、

なんとかして近寄らせないようにしようとしてきます。

 

リヒターシモンB技の中で、クロスも当然やっかいなのですが、

一番苦労するのが下B聖水です。

これを食らってしまうと、多段ヒット扱いになり、ダウンもとられてしまいます。

 

以前にもお伝えした通り、キングクルールの弱点は

「体が大きいため攻撃の当たり判定が広い」ことです。

 

そんなキングクルールが聖水で足止めされてしまうと、

どんどん逃げ切れなくなり、一気にパーセンテージをとられしまいます。

 

リヒターシモンの地上での戦法としては、

聖水で足止めしつつ、NBを投げて空中からのルートを消すか、

リーチの長い横スマッシュでダメージを与えてくるかの、いずれかです。

 

聖水は攻撃の起点にもなっているので、当たってはいけません。

ダメ、ゼッタイ!

 

他にはつかみ上上スマッシュも脅威です。

着地が苦手がキングクルールと、リーチの長い鞭の相性が

すこぶる良くないので、空中回避してコンボは避けましょう。

 

遠距離攻撃ガードしていると、相手も焦れてくるので、

ダッシュAの鞭をぶんぶん振り回す攻撃を行ってきます。

 

しっかりとガードして、近寄ってきたところを、キングクルール

つかみ下強上Aor強横Aなどの発生が速く、ダメージ量の多い攻撃を

食らわせてやりましょう!

 

こうして見返してみて、キングクルールが得意とするキャラの

共通点が見えてきましたね。

 

・飛び道具持ち

・復帰が弱い 

 

以上の共通点があるキャラに対しては、ある程度アドバンテージをとれるようです。

強い人だと立ち回りで改善してくるのでしょうけど。。

 

私が対戦した感覚では、掲載した戦法でVIPマッチまでいけたので、

だいたいの人には通用するのではなかろうか、と自負しています。

 

それでは、本日はここまで。

目を通していただいた方、

ありがとうございます。

 

ペリー提督 ここに記す。

スマブラSP キングクルールが有利なキャラ(VS Sランク帯)

皆様、こんにちは。

ングクルールVIPマッチのドアを開け閉めしている、ペリー提督です。

 

前回の記事にて、発売から1カ月が経過したスマッシュブラザーズSPの

キャラランクと、私がメインキャラで使用しているキングクルールについて

お話しました。

 

2019年の1月4日最新版のキャラランクは以下の通りです。

2019年の1月25日最新版のキャラランクは以下の通りです。

大乱闘スマッシュブラザーズSP 最新キャラランク

f:id:admiral-perry:20190203001814p:plain

1月25日時点でのキャラランク

※ちなみに、これらのキャラランクは、参照しているWebサイトや

 情報によって多少の誤差が生じます。あらかじめご了承ください。

 

1.ペリー提督とキングクルール

2.キングクルールが有利なキャラ(今回はここ)

3.キングクルール不利なキャラ

 

2.キングクルールが有利なキャラ

前回の記事にて、キングクルールの各種攻撃についてお話しました。

pe-rry.hateblo.jp

 

まずは、この1カ月間キングクルールで勝率の高かったキャラを、

上記のキャラランクからいくつかお伝えします。

 

今回は、Sランクから。 

・VS Sランク帯

ピーチ・デイジーインクリング

 

まず、ピーチデイジーについて。

 

かわいい。

 

ではなく、彼女たちのキャラ性能として、空中浮遊があるのですが、

それらをクラウンスローでけん制することができました。

 

あらかじめ、「この高さで浮遊しそうですな・・・」という高さに

王冠を投げておき、着地してきたところを狩る、というイメージですね。

 

また、下Bのカブを常に持っているので、クラウンスローが外れた時に

ステージに残存する王冠を奪われるシーンが少ないです。

※王冠をあえて放置し、拾いにきた所にダッシュAを差し込むのも良いです。

 

脅威としては、NBカウンターアタックが怖いです。

ただ、カウンターについては、プレイヤーによって使う頻度が異なるので、

試合展開を見つつ、予測していくしかないのかな、と思っております。

 

空前の攻撃が強いですが、上述の通り、地上戦ではクラウンスロー

けん制できるため、有効範囲内では浮遊されることが少ないです。

崖下からの復帰時に食らってしまうことだけ念頭に置いておきましょう。

 

ピーチデイジーについては、上述の戦法により、格上の相手であっても

割とすんなり勝てる試合が多かったので、特筆すべきことが少ないです、、

 

 次に、インクリングについて。

 

下Bのスプラッシュボムと

横Bのスプラローラーには気を付けて!

 

まさにこれです。

 

インクリングの各必殺技を食らってしまうと、体中にインクが塗りたくられ、

インクリングからの攻撃によるダメージが増加してしまいます。

スプラッシュボムについてはダウンをとられてしまい、

コンボの始動になってしまうので、可能な限り、ガードで防ぎましょう。

 

インクリングも、当然ガードされることを予想しているので、

スプラッシュボムを投げる→ダッシュつかみ

というコンボを狙ってきます。

 

スプラッシュボムを防ぎ次第、ステップ横回避などで間合いをとるか、

ダッシュAのお腹攻撃で差し込みたいです。

 

キングクルール自体、ドンキークッパデデデ同様に重量級キャラなので、

体がとても大きいです。

 

そのため、他のキャラと比較しても攻撃の当たり判定が大きいので、

ちょっとした攻撃からコンボに繋げられてしまいます。

 

簡単に着地狩り(※)されてしまうので、いったんダウンして

空中に身を放り出すと、なかなか地上に戻れません。

※空中から地上に戻る際に、空Nや空上などで連続してダメージを与えること。

 

インクリングの場合は、空上攻撃が技の発生も速く、強力です。

さすがのキングクルールでも100%以上パーセンテージが溜まった状態ですと、

インクリングの空上でバーストされてしまいます。

 

そうならないためにも、空中に吹っ飛んだ場合は、

着地点をずらす空中回避で避ける

などの対策をとって、なんとしてでも地上に帰りましょう。

 

インクリングは、空前空後ともに技の発生が速いです。

小ジャンプから各攻撃を振り、コンボの始動に繋げようとしてきます。

 

しかし、小ジャンプをするということは一瞬空中に浮きます。

その場合は、NB横Bの飛び道具を駆使しましょう。

大砲吸い込みで復帰阻止もできるのですが、個人的には

 インクリングが一番吸い込んだ回数が多いと記憶しています。

 

軽量級のキャラなので、クラウンスロー大砲を回避したところを

横スマッシュ強横Aなどで叩ければ、50%以降のパーセンテージであれば

場外で吹っ飛ばせます。

 

そして、キングクルール空Nで復帰阻止をするのです・・・!

空Nにもスーパーアーマー効果が付与されているので、

強引にインクリングの攻撃にかぶせて差し込めます。

 

技の発生が遅いキングクルールでも、唯一弱Aの攻撃の発生が速いです。

AAAと入力することで、3連弾(張り手引っ掻き蹴り)につながるのですが、

 これが、小ジャンプからコンボを繋げるインクリングにハマるのです。

 

最後の蹴りにはダウン効果があるので、起き上がってくるところを

ダッシュA横Aを振っていき、 パーセンテージや試合展開ともに、

有利にしていきましょう!

 

 

それでは、本日はここまで。

目を通していただいた方、

ありがとうございます。

キングクルールで各キャラと

対戦した感想については、後日書きます。

 

ペリー提督 ここに記す。

スマッシュブラザーズSP 最新キャラランクとキングクルールの強み

皆様、こんにちは。

ングクルールVIPマッチのドアを

開け閉めしている、ペリー提督です。

 

本日は、発売から1カ月が経過した、

スマッシュブラザーズSPの

キャラランクについて、そして

私がメインキャラで使用している

キングクルールについてです。

 

キャラランクとは・・・

 「同レベルのスキルを持った

  プレイヤー間で対戦したとき、

  どの使用キャラクターが

  最も勝率が高いか」や

 「国内や海外の

  スマブラトッププレイヤーが

  使用した際のキャラ評価

  のことを指します。

 

新年あけまして、2019年の1月4日に

新たに更新され、以下の通りになりました。

大乱闘スマッシュブラザーズSP 最新キャラランク

f:id:admiral-perry:20190106161824p:plain

 

ちなみに、これらのキャラランクは、

参照しているWebサイトや情報によって

多少の誤差が生じます。

これからプレイされる方や、キャラ変更を

検討されている方は、参考にしてみるのも

よいかもしれません。

 

それでは、私とキングクルールの出会い、

そしてキングクルール使いの目線で

各キャラの印象を。

何回かに分けて投稿していきます。

  1. ペリー提督とキングクルール(今回はここ)

  2. キングクルールで対戦して有利なキャラ

  3. キングクルールで対戦して不利なキャラ

1.ペリー提督とキングクルール

なぜ私がキングクルールを使っているのか。。

 

幼き頃、初めて買ってもらった

ゲームソフトが、奇しくも同じ任天堂から発売された

スーパーファミコン用の「スーパードンキーコング」でした。

f:id:admiral-perry:20190106162947p:plain

今思い出しただけでも、ちょちょぎれ

Myティアドロップス。

画像にも写っております通り、

サポートキャラである各種動物、

通称「アニマルフレンド」がおりまして、

この子達がまた可愛いんです。

いつまで経っても話が進まないので、

いったん終了。

 

このドンキーコングでの

ラスボスキャラとして、

キングクルールは登場いたしました。

f:id:admiral-perry:20190106164656j:plain

当時のキングクルール

バナナ泥棒軍団である「クレムリン」の

親玉であり、一度倒した後、

死んだふりをすることで有名です。

※死んだフリをしてから偽のスタッフロールが

 流れるのですが、各「C」から始まる言葉や役職の

 頭文字が「K」に変換されており、終わりの表示も

 「THE END?」になっているなど、細かなネタが詰まっています。

 

そんな思い出の詰まったキャラが

スマブラSPから参戦するということで、

「こいつぁやるしかあるめぇ!

 私ペリー提督だし!!」と

思ったことがきっかけでした。

今思えば、どうしてドンキー

ディディーではないのかと

突っ込まれそうですが、

お気になさらず。

 

そんなキングクルールですが、

2018年時点でのキャラランクでは、

実はS評価でした。

というのも、ドンキークッパ

デデデ同様に重量級キャラなのですが、

以下の理由からS評価を受けていました。

  • 豊富な飛び道具(NB、横B)を持つ
  • 上Bが強すぎて安定して復帰できる
  • 下Bはカウンターアタック
  • お腹にスーパーアーマー効果があるので、ダメージを跳ね返せる
  • 重量級キャラなのに以外と素早い
  • つかみ下が地面にめり込む
  • 横スマッシュのバースト力がスゴイ
  • 空後Aのメテオが決めやすい
  • とりあえずかわいい
  • やっぱりかわいい

上述の通り、当初から

ぶっ壊れキャラとして、

持ち前のお腹をブルンブルン

揺らしておりました。

しかし、発売から1カ月で平均的なBに

下がってしまったなんて・・・

Why Japanese people :<

 

まず、B大砲吸い込みです。 

少し後隙攻撃後の硬直のこと)が

大きいのですが、砲弾を放ち、

そのままBボタンを押していると、

銃で相手を吸い込めます。

そして、吸い込み後は

強制的に相手を吐き出す形に

なるのですが、これが、崖下から

復帰してきた相手に

刺さる刺さる・・・!

 

対戦相手のみならず、

相手に当たった砲弾も

吸い込めるのですが、

吸い込んだ後の砲弾はダメージ量が

加算されているので、

軽量級キャラであれば、

その砲弾だけでバーストできます。

 

次に、横Bであるクラウンスロー。

飛び道具なのですが貫通効果

もっているので、少しでも

相手のガードが甘ければダメージを与え、

コンボの始動に使えます。

※スローしたクラウンが手元に

 返ってこなかった場合、

 ステージ上に普通のアイテムとして

 残存するわけなのですが、

 困ったことに対戦相手も

 それを使えてしまいます。

 そして我物顔で、私が復帰中に

 スローしてくるのです。凶悪です。

 それは私のクラウンです早急に返しなさい。

 

下Bについては、上述した通り、

カウンターアタックになっています。

なお、他にもカウンターアタック

持っているキャラをいるのですが、

各キャラと比較した際、

カウンターの受け付け発生するまでの

時間が他のキャラよりも遅く、

また受け付け時間自体も若干短いので、

シビアなタイミングになっています。

※飛び道具を持っているキャラは、

 試合開始直後に1発撃ってくるので

 それに合わせて下Bを振ることで、

 その後のゲーム展開において

 「この人は下Bを多用してくる」

 という意識づけができたりします。

 そうなると、相手の思考として、

 キングクルール下Bが刷り込まれるので、

 考慮しなければいけない選択肢を

 増やすことができるのです!

 

スマブラというゲームの特性上、

つかみ技は得てして強い技になるのですが、

キングクルールつかみ下は、

相手を強制的に地面に埋め込んでしまい、

レバガチャで抜け出さない限り

やられたい放題になってしまいます。

※ダメージ量に応じて、地面へのめり込み時間は

 変動します。100%ほど溜まっていれば、

 スマッシュは確実に当てられる位に埋まります。

 

従って、相手のパーセンテージが

溜まっていれば、つかみ下からの

横スマッシュ強Aなどで確実に

バーストできてしまうのです。

 

いえいえ、それだけではないんですよ

奥様。

 

お腹にスーパーアーマー効果

ついているので、相手のちょっとした

攻撃ならダッシュAのお腹突き出し攻撃で

無効化し、一方的に有利をとれるのです!!

ガノンドロフリドリー

 ガオガエンリトルマックなど、

 ダメージ量の多いキャラの攻撃を

 受けてしまうと、2発くらいで

 アーマーが割れてしまうのがたまに傷。

 

さらに、空後Aが、空中で相手を

叩き落すかのようにナックルをしかけるのですが、

拳の先にメテオ判定があるので、

30%ほど溜まっていれば、バーストできるのです。

 

なおかつ、キングクルールには

最強の復帰技上Bがあるので、

多少強引に崖下に撃墜を狙っていっても、

帰ってこれてしまうのです。

 

2~3ストックでのルールにおいて、

50%以下の拮抗した試合を、

メテオで先手をとれるのは

とっても大きなアドバンテージに

なりますよね・・・!!

 

スーパードンキーコング」の

ゲーム原作を意識して、

素のキャラ性能から

いろんな特性をもっているのですが、

やはり巨体なだけに、素早いキャラとの

対戦は本当に苦手です。

これについては、後ほど書きます。

 

キングクルールの魅力を存分に

語ったつもりなのですが、

注釈を見返すと、

割と弱点も多いような・・・?

 

それでは、本日はここまで。

目を通していただいた方、

ありがとうございます。

キングクルールで各キャラと

対戦した感想については、後日書きます。

 

キングクルールと事業展開したい、

ペリー提督 ここに記す。